NAコンサルティンググループ | コンサルティング |社会保険労務士 | 人事評価・賃金制度 | セミナー | 労務管理 | 健康経営 | 助成金・補助金 | SDGs | BCP | 認定制度申請

働く者の安全と健康をモットーに
社会に還元奉仕する

お知らせ

NEWS & TOPICS

お客様との5つのお約束

Our Guarantees

  • 1. とことんお客様の悩みに付き合い、
      必ず解決策を提案します。
  • 2. 当グループで対応できない悩みに関しては、
      必ずぴったりの専門家をお繋ぎします。
  • 3. 24時間365日、お悩みを受け付けます。
      (※顧問契約先のみ、チャットツールにて受付)
  • 4. 毎月最新の情報をお届けいたします。
      (※顧問契約先のみ)
  • 5. 人事労務管理に関する秘書になります。

当グループのサービス

Our Services

「社長のヒトに関するお悩みを半減させ、本業に専念できる環境を整えます!」
人事労務の専門家として下記サービスを提供します。

サービス紹介

1.人事評価・賃金制度の設計

働く人がやりがいをもって仕事に取り組む人事評価制度の構築、運用、支援、定着サービス

サービス紹介

2.職場環境改善のための助成金コンサルティング

求人採用や業績の向上へ、職場環境改善とエンゲージメントの向上に助成金コンサルティング

サービス紹介

3. デジタルツールを活用した勤怠管理や組織の課題を可視化

法令遵守のため、さらに社員の定着や、業績の向上のためにデジタルツール活用のご提案

サービス紹介

4.給与計算代行業務(アウトソーシング)

人手不足の時代には社員の人的資源を本業へ集中し、給与計算業務のコストを外注へ

サービス紹介

5.ハラスメント、アンガーマネジメント、健康経営、SDGsなどの対応

法令遵守はもとより、働きがいのある人間らしい職場環境を実現し、ひいては業績の向上へ

グループ会社紹介

Our Associate

NAコンサルティング合同会社

人事評価構築業務、運用診断、評価制度アドバイス、評価制度の修復・再運用 評価時社員教育・管理者教育、ディーセントワーク構築の目標設定支援

NA&HRコンサルティング
社会保険労務士法人

労務管理、求人採用支援、ソリューション型助成金コンサルティング 、就業規則の作成、労働保険・社会保険・給与計算代行業務

NA&Well-Being株式会社

健康経営、SDGs、ディーセントワーク、ワークライフバランス、アンガーマネジメント、エンゲージメントに関する情報やデジタルツールの提供とコンサルティング

株式会社新潟県労災防止研究所

動力プレス機械の検査・点検・修理、
プレス機械周辺機器の製作・販売

当グループの特色

Our Features

特色紹介

01

01. 人の悩みに関する専門家がチームを組んでご支援

人事評価コンサルタント&キャリアコンサルタント、社労士&産業カウンセラー、ホワイト企業認定コンサルタント&アンガーマネジメントファシリテーター、社労士&健康経営エキスパートアドバイザーなど、お客様のお悩みにチームを組んでご支援します。

詳細へ
特色紹介

02

02. デジタルツールなどの活用による総務業務の自動化や組織課題の見える化支援

働き方改革や人手不足、BCPなどの対応、あるいは、組織の課題を把握するため、これまで紙でやってきた業務をデジタル化したいと考えている経営者や総務担当者に向けて、「半歩先を行く」デジタルツールのご提供を行っています。

詳細へ
特色紹介

03

03. ソリューション型(課題解決型)の助成金活用が強み

『人・お客様・地域』から選ばれる会社になるため、会社の環境を改善したい、社員の働く意欲や能力を伸ばしたい、また、厚生労働省の認定を取得したい時などに助成金を活用できる場合があります。国の施策を半歩先取りする支援をいたします。

詳細へ

事例

Cases

金属加工業

株式会社昭和製作所 様

人事評価(NAコンサルティング合同会社)

事業規模

従業員40名

当初の課題

従業員のスキルアップ、ベテラン社員の技術継承

解決内容

NA式人事評価プロジェクトを2018年より開始。2019年12月賞与支給から導入。

・従業員全員の評価シート作成 ⇒ 半期目標設定
・管理者と部下の評価面談   ⇒ コミュニケーション活性化
・賞与、昇給システムの策定  ⇒ 給与支給の透明化

木工業

有限会社倉茂木工所 様

助成金コンサルティング(NA&HRコンサルティング社会保険労務士法人)

事業規模

従業員7名

当初の課題

木工業同士の業務の提携および業務進捗の可視化によるスピードアップ、従業員の労務管理の課題等

解決内容

時間外労働改善助成金 団体コースにおいて約400万円の支給

・有限会社倉茂木工所を含む3企業のHIT販売仕入Ⅴ9Ver9.2導入
・労働巡回指導、働き方改革セミナーの実施による改善

金属製品製造業

株式会社新越ワークス 様

勤怠管理システム導入(NA&Well-Being株式会社)

事業規模

従業員103名

当初の課題

勤怠管理をタイムカードで行っており、賃金締切日になると総務担当者が全社員のタイムカードを手作業で集計し、その数字を改めて手作業で給与システムに入力していた。

解決内容

クラウドの勤怠管理システムを、助成金を活用して導入し、自動集計と給与システムへの連動が可能に。

適切な労務管理をさらに進めて人事総務担当だけではなく、各部署の上司が簡単に勤怠状況の把握が出来るように、労働時間や残業時間の集計のみならず、残業や休日出勤、休暇の申請管理などもクラウド勤怠管理システムで管理するよう進行中です。

アクセスマップ

MAP

お問い合わせ

CONTACTS