社員の能力向上、モチベーションアップのツールとしての「人事評価制度」について | NAコンサルティンググループ

社員の能力向上、モチベーションアップのツールとしての「人事評価制度」について

面談風景

こんなことでお困りではありませんか?

人事評価をするにあたって問題はたくさんあります。

  1. 制度は誰が作るのか
  2. 評価は誰がするのか、評価は合っているのか
  3. どういう風に作るのか、何を評価するのか
  4. どれくらいの期間やるのか、いつまでやるのか
  5. 給与にどう反映されるのか、全部反映されるのか

こんな具合に悩みが尽きません。

人事評価制度の構築によって得られること

人事評価とは「会社内の能力向上ツールとして、社員のモチベーションを上げるためのツールとして」使うことがポイントです。

どの会社でも使いまわせるツールではなく、自社の実情をくみ取ったツールでなければ真に価値あるツールとはなり得ません。

そのためにも下記ポイントが重要です。

  1. 評価制度は管理職と一緒に作成する
  2. 管理職が作成することで、会社の現状と課題を明確にする
  3. 評価の目標設定は評価される側と共に作成し、個々に合った目標を決めさせる
  4. 目標達成のための努力や進度等を評価の中間等で確認し、一緒に解決策を考えることでコミュニケーションを図る
  5. 日々の集中した取り組みにより時間管理やレベルが上がるスピードが格段に上がり、生産性向上に関する解決策となる

このように、企業様にとって、会社内人事評価を構築しながら、会社の理念や業務内容、目標、それぞれに合わせた目標設定を構築することで、会社のレベルアップを図り、生産性向上を行うことで良い会社にしていくことが必要です。

NAコンサルティンググループはそのための人事評価に関するすべてにおいての構築・運用・支援・活動サポートをどんなことでもお手伝いいたします。

NAコンサルティンググループの人事評価支援の特徴

会社にあった評価制度の構築と運用

人事評価を「会社内の能力向上ツールとして、社員のモチベーションを上げるためのツールとして」社員育成をすることで、企業の発展につなげていく効果があります。

人事評価の間違った解釈の一つには、既存の評価システムを使い、評価をすることです。

既存の評価システムを使いまわすと、評価者が違うことで評価が変わるということが起きます。評価者の性格により、平均的に評価したり、極端に評価したり、評価者の仕事の好みで批評価者が違う評価を受ける傾向が出ます。

また会社に合った評価システムではないため、社員教育等に使うことが難しくなります。

人事評価の流れ

  1. 会社に合った評価制度の構築 
  2. 構築しながら管理者の社員教育
  3. 作った管理者と評価者での共同の具体的な目標設定と目標達成への手段の話し合い
  4. 短期間でのセルフチェックと評価者面接
  5. 進度の擦り合わせと再指導

構築⇔運用⇔支援⇔教育のサイクルにより、社員のレベルアップ=生産性向上を行う結果が、給与アップにつながるということが人事評価だとお分かり頂ければと思います。

人事評価の実践・改善を繰り返すことで社員の能力を上げる

社員教育の一つとして行う人事評価のポイントに「社員の能力を上げる」というとても重要なことがあります。

上述した通り、社員の能力を上げることは、ひとりひとりの生産性を向上させ、社員の生産性向上は企業の生産性向上となり、会社のレベルアップと熟成につながって行きます。

それぞれが、会社・部門・個人の短期・中期・長期の目標設定を立て、管理者との共有を基にその行動や数字の目標に対して分析し、達成へ向けての努力をし、それを実践・改善を繰り返すことでレベルアップを図ります。

人事評価はこの作業を繰り返すことにより効果を上げるのです。

人事評価で会社のレベルアップ

人事評価はその他にも多くの用途があります。

  1. 人事評価を通して仕事のレベルを知る。
  2. 人事評価を使って社員教育を行う。
  3. 人事評価を使って各部門の会議を行う、経営会議を行う。
  4. 人事評価を通してコミュニケーションを行う。
  5. 人事評価を使って、会社内試験を行う。

等、様々な可能性を秘め、そして様々なツールに使うことが出来ます。

是非とも人事評価という無限のツールを構築していただき、必要に応じた使い方のご提案とともにお使い頂ければと思います。

NAコンサルティンググループと一緒に会社のレベルアップを図りましょう。

電話で問い合わせ:0256-64-5288
受付時間 9:00-17:00 定休日 土・日・祝日

NAコンサルティンググループ 代表

井上 浩仁

電話で問い合わせ:0256-64-5288
受付時間 9:00-17:00 定休日 土・日・祝日