つばめ子育て応援企業認定制度 令和 5年度新情報 | NAコンサルティンググループ

つばめ子育て応援企業認定制度 令和 5年度新情報

 このコラムは、燕市独自の認定制度「つばめ子育て応援企業認定制度」について、令和 5年度の変更点をお伝えいたします。
 今年度は、認定メリットの一つである「燕市男性の育児休業取得促進
奨励金」において、奨励金の対象となる育休期間が増設され、より長期間の育休取得を後押しするような仕組みとなりました。

「燕市男性の育児休業取得促進奨励金」とは

 つばめ子育て応援企業認定を受けた企業で働く男性従業員が、お子さんが2歳になるまで
に育児休業を取得した場合、男性従業員と企業にそれぞれ奨励金を交付するという制度です。

 ※男性従業員は燕市内の企業に勤務していれば、燕市以外にお住まいの方も対象です。

 対象となる育休期間と交付金額

 令和 5年度からは、育休期間の区分「連続または分割で50日以上」が新設され、それに
伴い、交付金額も 男性従業員 10万円 ・ 企業 20万円にまで増額されました。

         

          育  休  期  間



男 性 従 業 員



企 業

  ① 連続   5日以上 ~ 14日未満 5万円    7万円   
  ② 連続 14日以上 ~ 50日未満 5万円15万円
  連続または分割で 50日以上 (新設)10万円20万円
                                                                      

    ※なお、育休期間には下記の所定労働日を含む必要があります !

    ① 連続  5日以上 14日満の場合 ・・・ 労働日  4日以上

    ② 連続 14日以上 50日未満   ・・・ 労働日  9日以上

    ③ 連続または分割で 50日以上  ・・・ 労働日 30日以上

  主な申請の流れ

    1.企業が「新潟県ハッピーパートナー企業認定」の上乗せ認定(パパ・ママ
      子育て応援プラス認定)を取得する

    2.企業が「つばめ子育て応援企業認定」を取得する

    3.男性従業員が育児休業を取得する

    4.男性従業員が育児休業から職場復帰し、その1か月を経過後に、燕市男性の
      育児休業取得促進奨励金の申請書類を提出する

    5.交付決定、奨励金交付

 こちらの奨励金をご活用いただくためには、まず「新潟県ハッピーパートナー企業」の
認定と、「つばめ子育て応援企業」の認定が必要となります。

 当社では、「新潟県ハッピーパートナー企業認定」の申請から「つばめ子育て応援企業
認定」、「燕市男性の育児休業取得促進奨励金」の申請まで、新潟県・燕市などの行政の
窓口となって、お手伝いいたします。

 奨励金交付までの道のりをサポートさせていただきますので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 参 考

  燕市 地域振興課 :「つばめ子育て応援企業認定」

  燕市 地域振興課 :「男性の育児休業取得促進奨励金」

  新潟県 政策企画課 :「ハッピー・パートナー企業(男女共同参画推進企業)登録制度」